ぴたり庫ロゴ

倉庫オーナー/物流会社様はこちらから


インタビュー取材 第7弾!
   株式会社啓和運輸様に取材しました!


現在ぴたり庫に掲載している企業のご担当者様に直撃しているインタビュー、今回は待望の第7弾!
今回も事業内容や今後の展望そしてプライベート等、様々な質問をさせて頂きました!

第7弾は、埼玉県入間市に本社を構える総合物流企業「株式会社啓和運輸」様の管理部部長 北川 成仁様(以下、北川様)(写真右)です!

1.貴社について教えてください。

弊社は1964年創業の昨年60周年を迎えた総合物流会社となります。「日本一元気で健康な会社」を目指し、「事故なく怪我なく元気よく」をスローガンに日々の業務に取り組んでいます。事業内容としては、創業当時は自動車の整備から事業を始めておりましたが、現在は運送事業をメインとし、運送業務に付随した倉庫内荷役業務や旅客業務、保険業務、人材派遣業務など幅広く行っております。

2.車両はどの種類をどのくらい所有していますか?


全車フリーにて2025年8月末時点で旅客業務も併せ1,145台を所有し、稼働しています。受けた仕事を自分たちでこなす実運送にこだわり、現在まで業務を行ってきております。

所有台数がすごく多いですね。

運送業界では、自社では車を持たずに、協力会社に運送を任せるという「利用運送」が一時期増加した時代も多く見受けられましたが、弊社では逆にお客様に任せてもらった荷物はしっかりと弊社の車と従業員で責任をもって運びたいという思いを持ち、実運送にこだわって参りました。実運送を行い徐々に車も従業員も増えていった中で、従業員を多く抱えることに対するリスクももちろんありましたが、それが人材派遣業務も付随して行うようになったという背景もあります。

3.貴社の得意とする業務を教えてください。

基本は運送となります。重量物の精密機械を運んでいる車があるのですが、そちらの荷物に関しては、ただ運ぶだけではなく機械の設置やアフターメンテナンスも任せていただいております。また、車だけでなく倉庫も各拠点にございますので、日本全国どこでも対応ができる一貫輸送も得意としております。一貫輸送をご提供することで、スピーディに対応ができる点も強みと言えます。
他には、人材派遣業務や保険取扱業務を行うグループ会社もありますので、包括的なサポートがお客様に提供できるのも自信を持てる部分です。

4.貴社の今後の展望をお聞かせください。

「地域No.1の実運送会社を目指す」という展望を掲げております。今日ではドライバー不足が叫ばれておりますが、弊社はグローバル人材の雇用を開始しております。一定の専門性や技能を持つ外国人人材を「即戦力」の労働者として受け入れるための在留資格である「特定技能」というのがあるのですが、「特定技能」のドライバーを3名雇用しているという実績があります。実際に現地で外国人をスカウトし、留学生として招き、グローバル社員という名称で働いてもらいます。
グループ会社等でのアルバイト経験をさせながら日本語でのコミュニケーション力が向上するように教育をするため、もはや「雇用する」というよりも「育てる」という言葉の方が当てはまっていますね。その後、ドライバーとして弊社での雇用を開始するといった流れなのですが、この活動は外国人労働者の性別にかかわらず、引き続き取り組んでいきたいと思います。

5.ぴたり庫に掲載中の3つの物件(三芳ケミカルセンター・所沢ケミカルセンター・入間物流センター)について教えてください。

一言で説明すると「ケミカルセンター」は危険物倉庫でございます。危険物は第1類から第6類まで分類されているのですが、三芳と所沢の倉庫は、ガソリンやアルコール類が保管できる第4類の倉庫に該当します。所沢ケミカルセンターは危険物倉庫と一般倉庫が併設している所が一番の特徴でございます。一般の貨物と危険物の貨物を同時に作業することで、人手をかけずに作業が出来る上、一括で運送も可能となるため、全体的な作業効率が向上します。また、所沢ケミカルセンターについては災害認定倉庫になっていて、災害時に活躍できる倉庫となります。

6.休日の過ごし方について教えてください。

そもそも休みの日も仕事準備などをしているので、休日にこれをして過ごすというものは特にないのですが、趣味はサーフィンです。昔、海の近くで働いていたことがきっかけで20歳位の時に始めました。よく行く場所は千葉県の鴨川エリアです。

7.『ぴたり庫』では、今回のインタビューや突撃取材動画など、さまざまなコンテンツで掲載者様のご紹介を行っておりますが、貴社もYouTubeチャンネルを開設されていますね。何かきっかけはありますか?また、今後はSNSツールを利用してどのような活動を行いたいですか?

YouTubeに関しては、完全に社内に向けて発信するために始めたものになります。社長が従業員に届けたい言葉がたくさんある中で、中間管理職を通して伝えようとすると中々100%は伝えきれないと思っています。そんな中でしっかりと言葉として全グループの従業員へ伝え、自分のしている仕事に誇りを持ってもらいたい、という思いで始めたのがYouTubeチャンネルになります。
また、外国人雇用についてはFacebookやInstagramなどを利用して、引き続き会社のアピールを続けてまいります。

ぴたり庫サイト管理人より

今回は、埼玉県入間市を中心に全国に拠点を構える最大級の実運送会社「株式会社啓和運輸」管理部部長の北川成仁様にお話をお伺いいたしました!北川様は「株式会社啓和運輸」のみならず、人材派遣業務を行う「株式会社啓和ハーベスト」の代表取締役としてもご活躍されております。そんな北川様はなんといっても本当に明るく、姿勢や声にパワーのある方。北川様が紡ぐ一つ一つの言葉から、会社を盛り上げたい、より良くしたいという気持ちが伝わってきました。
啓和運輸様は2025年8月より放映されていたTVCMも一時期大変話題となりましたね!今後の動きにも大注目です!
北川様、改めましてインタビューにご対応いただき、本当にありがとうございました!

メールマガジン